昨日は桜の🌸街道を走りました。
向こう岸にも桜の花が咲き乱れ
でも、人はそれほどいなくて
素晴らしいお花見ができました。
今までで1番遅いタイムだったけど
無理しない丁度いいランができました。
息はハアハアしない事がコツです。
肉を揺らし
骨に🦴振動を与えているんだという
イメージで走ります。
走り終わった後
心なしかお腹が引っ込んでいるような気も。
走った後は
1ヶ月一回くらい10キロ走るのは
いい思う。
とは言え、私の好きな「多摩ラン」
毎月第1週目の日曜日なので、
5月は行けないし、
6月は10キロが無いので走れず、
7月は暑すぎるよね、
みたいな感じで
なかなか走れないでいるをやだけど。
50才過ぎて、恐る恐る始めた
ランニングがこんなに走れるように
なるなんて、
身体は日々精進の賜物で
努力に勝るものは無いのです。
と、実感するわけです。
皆さんも、どうか
三日坊主で終わらないで。
その先にはきっと
素敵なボディが待っているはずだから。
息吹呼吸法のホームページは
こちらです。
久しぶりの10キロ走りました❣️