昨日は午前中呼吸法のレッスンをやりました。
暑かったので、クーラーをかけても
汗だくに。
心地よい汗をかきました。
最近、教室では、だんだん慣れてきたので
瞑想的な要素を
多くしています。
最初は身体を動かして
スポーツジム的な要素を取り入れて
運動不足解消。
後半は瞑想やイメージ呼吸法?♀️で
リラクゼーションの効果をねらいます。
だんだんと心が落ち着いて
集中力が上がってくるのがわかります。
そうそう、午後は新橋演舞場に行ってきました。
お誘い頂いたのですが、
待ち合わせ3時40分.
開演4時という平日の真昼間に
何とも優雅な事なんです。
楽しかった❣️
けど、泣けた。
久本雅美も可愛くて
良かったなあ。
還暦なのに動き回って、走って
お元気でした。
終演後楽屋に連れて行ってもらったら
疲れているだろうに
写真も撮らせて下さって
握手とクッキーのお土産までくださった。
腰が低くて謙虚で。
私も見習おう
そして頑張ろう。
最近、お芝居お誘いいただくのですが
極上の娯楽ですね。
大の大人が、力一杯、
演技しているのが
なんか、いいです。
息吹呼吸法のホームページはこちらです。
http://www.ibukikokyu.com
松竹新喜劇70周年